
田島美生(たじまみお)
「7つの習慣J®」オンライン教室
みんな違ってみんな良い。人生を切り拓こう
2020年3月、コロナによる突然の全国一斉休校は親としてこれからの時代を生きる子供たちに本当に必要な力は何かを改めて考えるきっかけとなりました。
誰かに指示されなくても自ら積極的に学び誰も経験したことのない逆境をチャンスに変えられる子と、そうでない子の違いは何だろうか?
その答えのヒントが『7つの習慣』の中にありました。
ひとりひとりの個性を大切にしながら、しっかりとした自分軸を持ち、どんな環境でも自分の力で未来を切り拓いていける人材を育てていきます。
誰かに指示されなくても自ら積極的に学び誰も経験したことのない逆境をチャンスに変えられる子と、そうでない子の違いは何だろうか?
その答えのヒントが『7つの習慣』の中にありました。
ひとりひとりの個性を大切にしながら、しっかりとした自分軸を持ち、どんな環境でも自分の力で未来を切り拓いていける人材を育てていきます。
受講できるプログラムと対象学年
「7つの習慣J®」アクティブラーナー(小学生)
- アクティブラーナー
- 小学生
プロフィール
東京在住。小学生2児の母。
早稲田大学卒業後、テレビ・ラジオ・式典司会などフリーアナウンサーとして13年活動しています。教育関連、子供向けの番組・イベントなども多数経験してきました。自分の考えを自分の言葉で相手に伝える力を一緒にみがいていきましょう。
今までに海外での勤務、イタリア留学、ヨーロッパ周遊一人旅などを通じてたくさんの国の方々と関わってきました。現在はホストファミリーとして日本語を学ぶ外国人留学生の受け入れ、オンラインで日本語講師の活動もしながら日々様々なパラダイム(見方・考え方)に触れています。
グローバル化が加速する社会の中で、子供たちにはさまざまな価値観を当たり前に受け入れ、共感できる大人に育ってほしいと願っています。「外国の人と暮らすのに大切なことって?」「一緒に働くってどんな感じ?」そんな話も織り交ぜて、楽しい授業をしていきます。
早稲田大学卒業後、テレビ・ラジオ・式典司会などフリーアナウンサーとして13年活動しています。教育関連、子供向けの番組・イベントなども多数経験してきました。自分の考えを自分の言葉で相手に伝える力を一緒にみがいていきましょう。
今までに海外での勤務、イタリア留学、ヨーロッパ周遊一人旅などを通じてたくさんの国の方々と関わってきました。現在はホストファミリーとして日本語を学ぶ外国人留学生の受け入れ、オンラインで日本語講師の活動もしながら日々様々なパラダイム(見方・考え方)に触れています。
グローバル化が加速する社会の中で、子供たちにはさまざまな価値観を当たり前に受け入れ、共感できる大人に育ってほしいと願っています。「外国の人と暮らすのに大切なことって?」「一緒に働くってどんな感じ?」そんな話も織り交ぜて、楽しい授業をしていきます。
保有資格
「7つの習慣J®」ファシリテーター
教室情報
[開講スケジュール]
金曜 18:00~19:00
金曜 18:00~19:00